女の一代記 DVD-BOX 宮沢りえ 阿部寛 天海祐希 松下由樹 新垣結衣 米倉涼子 田中圭 [DVD]『女の一代記』シリーズ DVD(おんなのいちだいき DVD)は、2005年に放送の3夜連続特別ドラマ。明治・大正・昭和生まれの女性を主人公に、その生き方を描く作品。
<視聴率>
第1夜「瀬戸内寂聴・出家とは生きながら死ぬこと」18.5%
第2夜「越路吹雪・愛の生涯」19.8%
第3夜「杉村春子・悪女の一生」15.9%とすべてにおいて高視聴率を記録した。2007年1月12日に菅野美穂主演で「女の一代記『向井千秋〜夢を宇宙に追いかけた人〜』」も放送された。
女の一代記 瀬戸内寂聴 DVD
<ストーリー>
戦時中、見合い結婚をした瀬戸内晴美(宮沢りえ)は、夫・楠本(佐野史郎)とともに北京に渡り、娘・迪子を産んだ。良妻賢母の手本のような毎日。 終戦後、やっとの思いで引き揚げた一家は、徳島の晴美の実家に身を寄せた。そこで晴美は、母・コハル(市毛良枝)が空襲で亡くなったことを姉・艶(斉藤由貴)から聞かされた。
<出演者>
瀬戸内 晴美(寂聴) - 宮沢りえ
小杉 慎吾 - 阿部寛
木下 凉太 - 中村勘太郎
佐伯 十三 - 火野正平
瀬戸内 コハル - 市毛良枝
今東光 - 伊武雅刀
楠本 淳 - 佐野史郎
河野 ユキ ‐ 杉村暁
牧野編集長 ‐ 正名僕蔵
丹羽文雄 ‐ 飯田基祐
田淵 孝志 ‐ 小市慢太郎
瀬戸内 豊吉 - 大杉漣
瀬戸内 艶 - 斉藤由貴(特別出演)
<スタッフ>
原作:瀬戸内寂聴『場所』(新潮社刊)
脚本:神山由美子
演出:星田良子
音楽:窪田ミナ
女の一代記 越路吹雪 DVD
<ストーリー>
昭和14年の春。宝塚音楽劇学校で働いていた岩谷時子(松下由樹)は、川を渡ってずぶ濡れになりながら通学している生徒を紹介された。当時15歳の越路吹雪(天海祐希、<子役>新垣結衣)との出会いだった。天真爛漫に歌を楽しむ越路の姿に魅せられた岩谷は、舞台前に極度の緊張で震えが止まらなくなる越路の背中を見守りサポートをし続ける。そして昭和26年、越路は14年間在籍した宝塚歌劇団を退団し東宝の専属女優に、岩谷は本格的に越路のマネージャーを務めることになった。
<出演者>
越路吹雪 - 天海祐希:昭和の大スター
岩谷時子 - 松下由樹:越路のマネージャー兼作詞家
内藤法美 - 小澤征悦:越路の夫、音楽家
キャバレーの支配人 - 渡辺哲
吉岡 - 田山涼成:越路の麻雀仲間
宝塚歌劇団出版部編集長 - 温水洋一
越路吹雪(15歳少女時代) - 新垣結衣
花屋 - 田中圭
<スタッフ>
原案:岩谷時子『愛と哀しみのルフラン』(講談社刊)
題字:黒柳徹子
脚本:水谷龍二
演出:永山耕三
女の一代記 杉村春子 DVD
<出演者>
杉村 春子 - 米倉涼子(少女時代:江澤璃奈)
森本薫 - 柳葉敏郎
長広 岸郎 - 山口達也(当時TOKIO)
石山 季彦 - 成宮寛貴
田上 冬子 - 杉田かおる
小川 康生 - 板尾創路
中野 ヤス ‐ 銀粉蝶
<スタッフ>
原案:中丸美繪『杉村春子 女優として、女として』(文藝春秋刊)
脚本:林宏司
プロデューサー:西岡善信(映像京都)、酒井実(映像京都)/塚田洋子
演出:平野眞
プロデュース:栗原美和子
<スタッフ>
シリーズ制作統括:大多亮、石原隆
シリーズ企画:喜多麗子、中村百合子
編成企画:和田行、松崎容子
原作:瀬戸内寂聴『場所』(新潮社刊)
脚本:神山由美子
演出:星田良子
音楽:窪田ミナ
出演 | 宮沢りえ, 阿部寛, 天海祐希, 松下由樹, 新垣結衣, 米倉涼子, 田中圭 |
---|---|
販売元 | フジテレビ |
制作国 | 日本 |
監督 | 永山耕三 |
メディア形式 | DVD-Video, 色, ドルビー |
収録内容 | 女の一代記 DVD-BOX 宮沢りえ 阿部寛 天海祐希 松下由樹 新垣結衣 米倉涼子 田中圭 [DVD] 全3夜を収録。 |
ディスク枚数 | 5枚組 |
発売日 | 2005/11/26 |
アスペクト比 | 1.78:1 |
言語・字幕 | 日本語音声・字幕なし可能 |